鹿屋電子工業


女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画

働きやすい環境を作ることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。



1.2025年4月1日 ~ 2028年3月31日まで
  (3年間)



2.内容



目標1:上位の職階へ昇進した女性労働者を2名増やす。



<実施時期・取組内容>

●2025年4月〜2026年3月 キャリア相談の実施と人材育成のための勉強会の開催する。


●2026年4月~2027年3月 管理監督者向けのメンタルヘルスマネジメントに関する勉強会を実施する。


●2027年4月~2028年3月 昇進プレゼンを促進するアナウンス及び準備支援を行う。




目標2:有給休暇取得率を85%にする。



<実施時期・取組内容>

●2025年4月~2026年3月「82%」を目標とし、達成率の推移を半年ごとにアナウンスする。


●2026年4月~2027年3月「83%」を目標とし、達成率の推移を半年ごとにアナウンスする。


●2027年4月~2028年3月「85%」達成を目指し、達成率の推移を4半期ごとにアナウンスする。





情報公表項目


①男女の賃金差異[事業年度:令和6年度  令和7年3月末集計]
 全ての労働者:77.5%
 正社員:89.1%
 パート:95.7%

②係長級に締める女性労働者の割合
 全ての労働者:57.0%

③男女の育児休業取得率
 男性:75.0%
 女性:100.0%